戦国記録帳
戦国記録帳TOP
戦活を登録
身分について
ガイド
武士登録
ログイン
戦国記録帳
いままで、どれくらいの史跡を巡りましたか?
城跡、寺社・仏閣、古戦場
そして廟所、宝物や歴史イベントまで
あなたの”戦活(戦国活動)”の全てを管理しよう!
戦活を登録する
戦国記録帳TOP
戦活を登録
身分について
有料サービス
ガイド
武士登録
ログイン
武士たちの戦活記録
現在地付近を表示
カテゴリー毎の登録数
カテゴリー
登録数
城跡
449
寺社
191
古戦場
37
お宝
14
お祭り
14
カテゴリーで検索
城跡
寺社・神社(墓所含む)
古戦場・陣跡
宝物
お祭り・イベント
旧国名で検索
蝦夷(北海道)
陸奥(青森、宮城、岩手、福島)
出羽(山形、秋田)
常陸(茨城)
下野(栃木)
上野(群馬)
武蔵(東京、埼玉、神奈川)
安房(千葉)
上総(千葉)
下総(千葉)
相模(神奈川)
越後(新潟)
佐渡(新潟)
越中(富山)
加賀(石川)
能登(石川)
越前(福井)
若狭(福井)
甲斐(山梨)
信濃(長野)
美濃(岐阜)
飛騨(岐阜)
駿河(静岡)
伊豆(静岡)
遠江(静岡)
尾張(愛知)
三河(愛知)
伊勢(三重)
志摩(三重)
伊賀(三重)
近江(滋賀)
山城(京都)
丹波(京都)
丹後(京都)
摂津(大阪)
和泉(大阪)
河内(大阪)
丹波(兵庫)
摂津(兵庫)
但馬(兵庫)
播磨(兵庫)
淡路(兵庫)
大和(奈良)
紀伊(和歌山)
因幡(鳥取)
伯耆(鳥取)
出雲(島根)
石見(島根)
備前(岡山)
備中(岡山)
美作(岡山)
安芸(広島)
備後(広島)
周防(山口)
長門(山口)
阿波(徳島)
讃岐(香川)
伊予(愛媛)
土佐(高知)
筑前(福岡)
筑後(福岡)
肥前(佐賀、長崎)
肥後(熊本)
豊前(大分、福岡)
豊後(大分)
日向(宮崎)
薩摩(鹿児島)
大隅(鹿児島)
琉球(沖縄)
史跡で検索
白河小峰城
二本松城(霞ヶ城)
久保田城
川越城
名胡桃城
沼田城
杉山城
鉢形城
石垣山城(石垣山一夜城)
魚津城
真田本城(松尾城)
菩提山城
二俣城
鳴海城
吉田城(今橋城、豊橋城)
田原城
長篠城
八幡山城
伏見城(桃山城)
観音寺城
佐和山城
岸和田城
法貴山城
芥川山城
八木城
柴島城
置塩城
淡河城
上月城
志方城
神吉城
上田城(加東)
小松原城
三木城(釜山城)
聖山城
阿形城
小野陣屋
河合城
小堀城
堀井城
花隈城
越水城
英賀城
御着城
魚住城
室津城
野村城
善防山城
瓦林城
感状山城
八上城
洲本城
黒井城
尼崎城
高取城
鳥取城(久松城)
中道子山城
備中高松城
備中松山城(高梁城)
下津井城
広島城(鯉城)
宮尾城
湯築城
宇和島城
高松城(玉藻城)
原城
飫肥城
鹿児島城(鶴丸城)
川中島
関ヶ原
三方が原
姉川
恵林寺
林泉寺
豊国神社
建勲神社
本能寺
妙恵会墓地
一心寺
新昌寺
常在寺
十輪寺
生石神社(石之宝殿)
上杉家廟所
宝林寺(円心館)
西光寺
廣峯神社
本妙寺
蓮光寺
豊国廟
竹中半兵衛墓所
西来院
南禅寺
法園寺
武田信玄公廟所
山形城(霞城)
瑞鳳殿
設楽が原・長篠
仙台城(青葉城)
小田原北條五代祭り
謙信公祭
孫市まつり
大物崩れ
伊予松山城
富山城
一乗谷朝倉館
松代城(海津城)
深沢城
清洲城(清須城)
春日山城
犬山城
名古屋城
大坂城(錦城)
和歌山城
雑賀城
北ノ庄城
福山城(葦陽城・久松城)
佐佳枝廼社
興徳寺
上田真田まつり
関ヶ原合戦まつり
川中島合戦戦国絵巻
三増合戦まつり
武田神社例大祭
会津藩主松平家墓所
西宮神社
上田城
貴船神社
森長可所用龍頭形兜
平等院
永平寺
天神山城跡
桜天神社
熱田神宮
端谷城
松阪城
郡上八幡城
丸亀城(亀山城、蓬莱城)
岐阜城(稲葉山城)
大垣城
勝幡城
姫路城(白鷺城)
加古川城
船上城
松江城(千鳥城)
大洲城
足守陣屋
津山城(鶴山城)
三原城(浮城)
岩国城
丸岡城(福井)
高知城
島原城
日野江城(日之江城)
三城城
熊本城(銀杏城)
府内城(大分城)
光珍寺・岡山寺
宇喜多秀家フェス
宗安寺
出雲大社
伊勢神宮
富士山本宮浅間大社
安国寺
村上水軍博物館
大山神神社
福中城
勝胤寺
因島水軍城
月照寺
円成寺
葛山城址
浄蓮寺
岡山城(烏城)
今治城
松本城(深志城)
江戸城(皇居)
会津若松城(鶴ヶ城)
水戸城
土浦城
高崎城
前橋城(厩橋城)
忍城
光明山城
奥沢城
世田谷城
小田原城
躑躅ヶ崎館(武田氏館)
彦根城
勝龍寺城
園部城
宮津城
白旗城
枝吉城
福岡城(舞鶴城)
日光東照宮
阿弥陀寺
正伝永源院
高台寺
岡崎城(三河)
下津橋構(城)
出合城
野間山城
甲府城
弘前城
増上寺
豪徳寺
泉岳寺
永青文庫
京都御所
京都所司代屋敷跡
源光庵
毛越寺
中尊寺
飯盛山
瑞泉寺
駒山城
斯波氏武衛陣・足利義輝邸跡
平安神宮
北条氏政・氏照墓所
金沢城(尾山御坊)
安土城
玄蕃尾城
槇島城
明石城
龍野城(鶏籠山城)
桶狭間
賤ヶ岳
九度山 真田まつり
東山慈照寺
建仁寺
天龍寺
大徳寺山門(金毛閣)
大徳寺黄梅院
大徳寺興臨院
知恩院
赤間神宮
功山寺
みもすそ川公園
方広寺
本能寺(旧)
妙覚寺(跡)
明智光秀の塚
明智藪
妙法寺
丸墓山古墳
石田堤史跡公園
野田城
山崎城
八木城
岩殿山城
荒砥城
真田館
高槻城
首里城
甲斐善光寺
崇禅寺
景徳院
比叡山延暦寺
土肥祭
大磯城山公園戦国時代絵巻
静御前の墓所
源頼朝公墓所
北条政子と源実朝のお墓
安養院
円覚寺
五百山城
安居神社
太刀洗の池(跡)
三方ヶ原犀ヶ崖古戦場
三光神社
清瀧寺
積翠寺
鳥居畑古戦場
山本勘助のお墓
茶臼山陣所
五稜郭(亀田御役所土塁)
衣川館
岩櫃城
本佐倉城
片倉城
馬込城
安田城
福井城(越前)
新府城
小諸城
室賀城(原畑城、笹洞城)
高遠城
駿府城
浜松城
上野城(伊賀上野城・白鳳城)
二条古城
福知山城
池田城
伊丹城(有岡城)
鷹尾城
赤穂城
横倉城
大和郡山城
津和野城
庭瀬城
撫川城
柳川城(舞鶴城)
玖島城(大村城)
八代城(麦島城)
小牧・長久手
厳島
天王山・山崎
玉造稲荷神社
尼信会館
室賀氏墓所
明徳寺
妙行寺
長谷寺
道三塚
箕輪城
掛川城
佐倉城
盛岡城 (不来方城)
萩城(指月城)
大徳寺総見院
高野山金剛峯寺
我孫子城
常泉寺
傳通院
西条城
崇福寺
福原城(作用城)
大聖寺
石弾城
鷹尾山城
野口城
長井氏墓所
明石道峯構付城
西念寺
高木大塚城
浄見寺
山下城
播磨小谷城
平井山ノ上付城
雲光院
高砂城
大雲寺
麟祥院
法界寺
雲龍寺
祇王寺
滝口寺
新発田城
波賀城
法界寺山ノ上付城
山崎本多藩記念館
教信寺
笹ノ丸城
丹波篠山城
鞍馬寺
小坂城
寂光院
矢代城
西谷城
三増古戦場
金罐城
垂井城
長浜城
小机城
鳥居強右衛門磔死の碑
竹田城
心眼寺
増福寺
池尻城
来住城
城ヶ市城
滝山城
中勝寺
栗山善助(利安)屋敷跡
福谷城
兵庫城
妻鹿城
平野城
八幡原史跡公園
早雲寺
湊川神社
春日山神社
林原美術館
光龍寺山城
千利休屋敷跡
大木城
青山古戦場
もののふの里葛山城まつり
瓦山(船越神社)
安土城郭資料館
荒木城(細工所城)
堂森善光寺
足利氏館
安国寺恵瓊の墓所
新町薬師堂
多聞寺
南宗寺
開口神社
慈光寺
顕本寺
米沢城
林泉寺
人吉城
細田構居
米子城(久米城、湊山城)
月山富田城
網干陣屋
阿閉城(別府城・本庄構居)
新田義貞と勾当内侍のお墓
新田金山城
青木城
光触寺
城山城
太田城
権現山城
大覚寺
二尊院
光禅寺
正覚寺
竹中半兵衛の墓所(2)
真乗院
坂越浦城
渋谷城(金王丸城)
日幡城
井ノ口城
茅ヶ崎城
来迎寺
西教寺
松安寺跡
淡河家廟所
明智塚
豊地城
坂本城
太融寺
石峯寺城
東下城(山田城)
葉多城
妙興寺
伝兼光屋敷跡
備前福岡城
書写山圓教寺
天神山城
松岡城(勝福寺)
河内三好陣屋
古向城
島左近の墓
長寿院
天神山城(牛窓)
小林八幡神社付城
金毘羅宮・荒神社
播州清水寺
三津田城(満田城)
清慶寺
河内城
明智の戻り岩
笹倉城
常厳寺
福島城
岩出山城(岩手沢城)
圓教寺
水野勝成公・水野家墓所
極楽寺
亀山本徳寺
永昌寺
雲晴寺
八幡森史跡公園
平田山砦
東山城
伽耶院
瑞龍寺
石田三成生誕地
秀吉・三成出逢いの像
石田三成供養塔
浅井家三代墓所
豊臣氏大坂城内武家屋敷跡
宮ノ上要害
二位谷奥付城ABC
箕谷ノ上付城
君ヶ峰城
三箇城
本要寺
遍照寺
野崎城
淡河本陣
八幡谷ノ上明石道付城
神出城
鬼ノ城
石野氏館
今城
横河氏館
長国寺
子安構居
本庄構居
野ノ上城(構居)
熊本藩主細川家墓所
尾上構居
安田構居
浄土寺
別所構居
高木大山付城
シクノ谷峯構付城
多田構居
羽場山上付城
加佐山城
正入寺
兵主神社
慈眼寺
慈眼寺山城
芳泉寺
天城陣屋
正福寺
釜居城
静光寺
喜多城
岡山池田家墓所
黒田城
荘厳寺
土居の内(大渕氏館)
極楽寺
西脇城(政所)
奥谷城
大上西ノ山砦
野間砦
般若寺城
淀山城
新庄城
光明寺城
竹中半兵衛陣所
山中鹿之助の墓所
朝倉城
田和城
大蔵谷城
飯盛山城
忠度塚
楠木正行公墓所
広徳寺
風神雷神図
藤井城
雑賀城
中ノ村城
上賀茂神社(賀茂別雷神社)
上徳寺
鬼切丸(髭切)
今福砦
備州長船師光
上杉景勝陣所(大坂冬の陣)
今福・蒲生古戦場
信濃守 国広
鴫野砦
小宮構
鹿の川構
青江恒次作刀
大阪城
二条城(二条御所)
教法院・立本寺
北野天満宮
山中城
南山城
足助城
古宮城
足助資料館
高根城
田峯城
長水山城
更新日順
オススメ数順
PV順
100名城
最上家の居城、山形城
山形城(霞城)
8PV
出羽
0
赤松某
訪問2014.04.13
投稿2016.01.21
https://murakushu.com/articles/6
最上家の居城、山形城
政宗公が眠る瑞鳳殿
瑞鳳殿
12PV
陸奥
1
赤松某
訪問2008.11.03
投稿2016.01.21
https://murakushu.com/articles/5
政宗公が眠る瑞鳳殿
100名城
仙台城(青葉城)
仙台城(青葉城)
11PV
陸奥
0
赤松某
訪問2008.11.03
投稿2016.01.21
https://murakushu.com/articles/3
仙台城(青葉城)
100名城
盛岡城
盛岡城 (不来方城)
9PV
陸奥
0
赤松某
訪問2013.06.20
投稿2016.01.21
https://murakushu.com/articles/2
盛岡城
« 最初のページ
‹ 前のページ
…
74
75
76
77
78
石高ランキング
全ての武士ランキングを見る
赤松某
宿老
7420石
もえ
中老
4600石
ゆう
部将
2660石
コウコウ
侍大将
2030石
三郎兵衛
侍大将
1730石
史跡ランキング
全ての史跡ランキングを見る
松本城(深志城)
城跡
7人が記帳
姫路城(白鷺城)
城跡
6人が記帳
松江城(千鳥城)
城跡
6人が記帳
名古屋城
城跡
5人が記帳
小田原城
城跡
5人が記帳
武楽衆 Murakushu