古墳を利用した三好・織田の城
今城
旧地名:摂津79PVカテゴリー:城跡訪問日:2018.04.07

今城はあまり詳しい情報がない。古墳であることは明白であり、現在公園として非常にきれいに整備されている。
戦国時代には、三好長慶や織田信長など畿内を掌握した人物が活用したらしい。
古墳内は自由に散策できるが、城としての案内看板などは一切ない。
時折、堀切?土塁?(古墳は土塁か・・・)みたいなところがあるが、城かどうかわからない。
今城塚古墳
高槻駅、もしくは摂津富田駅から徒歩だと30分くらいかかります。
小学校で「信長の野望」に出合い、それ以降戦国漬けで発酵しております。
一生涯で、どんだけ城や史跡を回られるんでしょうか。
甲冑にも興味があり、自作しております。
コメント数 0件